政治

福田改造内閣をどう見るか〜小泉の残光〜

福田改造内閣が2日、正式に発足した。安倍内閣の居ぬきであったこれまでの内閣から、自前と呼んでも差し支えない大幅な改造となった。現在の日本政治を見るにつけ、常に思うことがある。小泉元首相の遺産が持つ影響力の大きさだ。広く経済政策を論じる場合…

感想:通常国会

延長されなければ、今年の通常国会はまもなく閉幕する。半年などあっという間だ。新テロ特措法や日銀総裁人事、ガソリン税に後期高齢者医療制度。どれもこれも政治家のパワーゲームに利用されてしまった感が強い、見るに耐えない国会であった。振り返ってみ…

胡錦濤国家主席と船場吉兆

中国の胡錦濤国家主席がこのたび訪日した。5日間、日本に滞在する予定らしい。今日は自慢の卓球の腕前を福田首相の目の前で猛アピール。そりゃあもう、猛アピール。胡錦濤さんは基本的に温厚な顔つきだと思うのだが、卓球をしているときはまるで別人。対戦…

いざ、555政策!

韓国の李明博大統領が経済政策の目玉として掲げる「747政策」向こう10年間「7」%の経済成長を継続し、「4」万ドルの一人当たりGDPを目指す。結果的に世界第「7」位の経済力を実現せんという夢と希望が一杯につまったビジョンである。 ひるがえって…

そうなってみれば、どうということはない?

日銀総裁の椅子は戦後初の空席となり、暫定税率の維持を盛り込んだ租税特別措置法案は年度内の成立が絶望視されている。さてさてこの2つ、実際に危惧される事態になってみると、案外と大したことは無いんじゃないかと思うんです。日銀総裁が不在になって国…

民主党は妥協すべし!

それが誰なのかは分からないが、よほどの政局好きが民主党にはいるらしい。 政府与党は、いわゆる暫定税率の維持を盛り込んだ道路関連法案の年度内成立がほぼ不可能となったことを受けて、同法案の修正に着手したらしい。法案の具体的な内容はまだ不明だが、…

デモクラシーとクリエイティビティー

政治学を少しは真剣に学んでいる人間なら、デモクラシーとは何か? また、なぜデモクラシーなのか? ということについて、少なからず思いを巡らせた経験があるだろう。かくいうぼくも、なぜデモクラシーなのかという問いに関しては、ことあるごとに考えてい…

党派性と政治教育、そして政治的関心

日本人はとりわけ、党派性への拒否感が強い(支持する政党を持ちたがらない、ということ)。社会変動に伴う価値観の変容(ロナルド・イングルハートの「脱物質主義的価値観」)といった要因(正確に言えば、そういった価値観の変容を政党が政策・理念的にフォロー…

アメリカ大統領選挙2008

舞台から去らせるにはまだ早い。演出家はこう判断したのだろう。 歴史上稀に見る大接戦となっているアメリカ大統領選挙の民主党予備選。4日に行われた「ミニ・チューズデー」でヒラリー氏がオバマ氏に敗北すれば、選挙戦からの撤退はほぼ確実と言われていた…

「大国の思惑」考

なんだかんだと言ってみたところで「報道ステーション」はよく観賞します。古館伊知郎さんのぐわーんと背伸びしたコメントと、内心間違いなく古館さんを小ばかにしている加藤千洋さんの表情を見るのが楽しみです。ところでこの古館さんは正義の味方を気取っ…

言葉の独りある紀

はい、すべるにすべりきれない下手くそな題名でごめんなさい。軽挙妄動の人、鳩山邦夫法相が懲りずにまた失言を重ねたそうです。しかし今回は、どうも一筋縄ではいかない様子。以下の、東京新聞の記事をご覧ください。 鳩山邦夫法相は十三日、法務省で開かれ…

橋下徹大阪府知事の発言に思う

山口県岩国市の住民投票に対する、橋下徹大阪府知事の発言が物議を醸しているらしい。読売新聞から、引用させていただきます。 米空母艦載機の移駐問題を巡り、大阪府知事に就任する橋下徹氏(38)が山口県岩国市での住民投票を批判したことに対して、前岩…

「安倍晋三政権復活計画要綱」

拙稿はまたしても、ゼミの指導教官よりの課題です。前回にも増して、適当度(もちろん、ふさわしいとかちょうどいいとかいう意味ではない)に磨きがかかっております。では、加筆・修正を施しましたこの文章、どうぞお読みください。 率直に言って、安倍晋三氏…

「ポストモダンに思想は必要か」

この論考は、ぼくの所属するゼミの指導教官から課されました課題作文です。正直いい加減(手を抜いたということ。ちょうどいいということではない)に書きましたので、今のうちにいくつか言い訳をして、予防線を敷いておきます。1.いい加減に書いた 2.マル…

官と民について考える 〜造幣局民営化の事例から〜

先ごろ話題となっていた、独立行政法人の民営化問題。舛添厚労相ですら民営化に後ろ向きで、結局、渡辺大臣の孤軍奮闘ぶりだけが痛々しく私の目に映りました。紆余曲折の結果、100ちょいある中から20くらいをとりあえず民営化しましょう、という方針が…